FD宣言(お客様本位の業務運営に係る方針)
株式会社グッドライフ(以下、「当社」といいます)は、お客様本位の業務運営に係る方針を以下の通り制定しましたので、お知らせいたします。
【方針①】 十分な補償が得られる保険をおすすめする
お客さまが事故に遭ってしまった時に保険としてお役に立てるため以下の取り組みを行います。
- 保険の更改時に必要と思われる補償を見積書にしてご案内する。
①前年同等条件②おすすめプラン③フルプラン
【方針➁】 顧客満足度向上のため
お客さまの信頼を得るためには、お客さまを守るためのていねいな情報提供、ご要望に沿った素早い対応が必要と考えるため、以下の取り組みを行います。
- お客さまへの情報提供は、分かりやすい言葉で説明し、提案する商品内容の 不明点が無いよう、パンフレット等の資料を使用し案内します。
- お客さまからの質問に対しては、回答期限をお伝えし、期限までにご回答できるよう努めます。
【方針③】 お客さまの意向をていねいにお聞きする
自動車保険での事故があったお客さまには、翌年度以降の保険料への影響をきちんと説明した上で、保険使用するかどうかを確認するため、以下の取り組みを行います。
- お客さまに試算シートをご提示し、具体的な保険料への影響を提示します。
【方針④】 リスクコンサルティングでお客さまをサポートする
お客さまの立場に立ち、お客さまの意向に沿った保険の提案をするため、以下の取り組みを行います。
- リスクコンサルティングの知識を習得し、専門知識を活用しお客さまの身の回りにあるリスク洗い出しを行います。
【方針⑤】 親切でスピーディーな事故対応をする
万一、事故が発生した場合に、お客さまの不安を取り除き、迅速な事故解決、スムーズな保険金のお支払いをするために、以下の取り組みを行います。
- お客さまの事故の状況を正確に把握し、迅速に保険会社への報告を行います。
- 事務所時間外(平日9時から18時以外)も転送電話により事故受付を行い、保険会社への連携を保険会社のシステム(AIGコネクト、損保ジャパンの事故専用LINE)を使用しスムーズに行います。
【方針⑥】 お客さまに信頼される会社になるために
お客さまの利益を守るためには、当社の体制整備、社員教育が必要であると考えるため、以下の取り組みを行います。
- 法令等を遵守する体制を構築するため、資格更新等、保険会社の研修を活用し、社員教育を行います。
- お客さまの要望に応えられるよう、必要な資格を取得し、専門知識・周辺知識の向上に努めます。
- お客さまとのコンタクト履歴をシステム(保険VOS)に記録し、間違いの無い正確な対応を心がけます。
KPI(重要業績評価指標)
「お客様本位の業務運営に係る方針」に基づく取組結果について
株式会社グッドライフ